このブログには広告が含まれます

退院するときのタクシー代は医療費控除の対象?【税務署問い合わせ結果】

出産して退院のときにタクシーを利用した場合、医療費控除の対象になるのでしょうか。

退院時、自家用車がないお宅では、タクシーを使われる場合が多いと思います。わが家でもそうでした。

この費用って、医療費控除の対象に含めていいのでしょうか。

国税庁の電話相談センターに電話をかけて、尋ねてみました。

結論は「原則ならないが」

結論
「退院時のタクシー代は原則として医療費控除の対象にならない」(でも、説明しだいで認められる可能性あり)

国税庁電話相談センターで、電話口に出てくださった職員の方との詳しいやりとりはこんな感じでした。

管理人

医療費控除について質問なのですが。
はい、どうぞ。

国税庁

管理人

出産で入院するときのタクシー代は医療費控除の対象になると国税庁サイトで見たのですが。
MEMO
国税庁公式サイトの「医療費控除の対象となる出産費用の具体例」の中に「出産で入院する際に、電車、バスなどの通常の交通手段によることが困難なため、タクシーを利用した場合、そのタクシー代は医療費控除の対象となります。」と書かれています。
はい、そうなっています。

国税庁

管理人

退院時もタクシーを使うのですが、それは医療費控除の対象になるのでしょうか?
原則は無理でしょうね。公共交通機関は通っていない場所なんですか?

国税庁

管理人

地下鉄で行くこともできるのですが、乗換などもあり、遠回りになって非常に時間がかかります。また、産後数日で体力が回復していない時期に、一人で新生児を抱いて入院時の荷物も持って、地下鉄に乗るというのは、現実的ではない気がするのですが…。座れるとは限らないので危険ですし。
そういうことですと、個別にお話を伺って判断する、ということになると思います。確定申告の際に領収証提出とともにご説明ください。

国税庁

退院時のタクシー料金の医療費控除についてのまとめ

退院時のタクシー料金については、原則として医療費控除は不可のようです。

「絶対ダメ」とは言われませんでしたが、申告のとき、判断が甘め(?)の職員さんに偶然当たるとか、必要性をすごく上手に説明できるとかでなければ、難しそうです。

電話口での回答からすると、「公共交通機関が通っていない場所にある病院で、自家用車もない」などのケースであれば、認められる可能性もあるかもしれません。

e-TAXや、郵送であれば、税務署員さんのチェックなしで提出することもできますが、あとから税務調査などで否認されるリスクはあります。

税務署でのチェックに関して、詳しくはこちらの記事もどうぞ。

医療費控除は何がOK?国税庁電話相談センターに聞いても実はムダな理由

税については、税務署ごと、職員さんごとの裁量権が大きいというのはよく聞く話なのですが、こういう場面で判断が分かれるのだなぁと実感しました。

※この内容は、管理人が聞いた内容をメモから再現していますが、聞き間違いや、表現の不正確な点などもあるかもしれません。参考程度にとどめていただくようお願いします。詳しくはこちらの記事もお読みになったうえで、最寄の税務署の電話相談センターにご相談ください。

そのほか、医療費控除できる妊娠・出産関連費用はこちらにまとめています。

妊娠・出産で医療費控除の対象になるもの(まとめ)

医療費控除で戻ってくる(還付される)額がいくらかについては、こちらにまとめています。

医療費控除とは?いくら戻る?還付金額をカンタンに計算する方法
こちらの記事もよろしければどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です