マタニティイベントのページでもご紹介しています東京おもちゃ祭りが東京・四谷で開催されます。
開催日: 2018年10月13日(土)14日(日)10:00-16:00
会 場: 東京おもちゃ美術館
東京都新宿区四谷4-20(丸ノ内線 四谷三丁目より徒歩7分)
入場料: 大人1,200円・子供(3才~小学生)800円
URL: http://goodtoy.org/ttm/matsuri/
もくじ
おもちゃの本質が分かった(かも?)
私は第一子妊娠中、偶然このおもちゃまつりを見に行きました。
会場は、ふだんお店で見かけないような、木製おもちゃや、自分で作って遊ぶ手作りブースでいっぱい!
周囲に子どもがおらず
という状態だった私にとって、おもちゃまつりで見た光景は、すごく育児の助けになったと思います。
というのも、おもちゃを手作りさせてくれるワークショップでは、ビーズやスポンジ、色紙、はぎれなどの身近な材料で、子どもたちが本当に楽しそうに何か作っているんです。
(これは色紙の切り紙細工。型紙があるので誰でも作れます。)
「何でもかんでも買うんじゃなく、身近にあるもので楽しませてやる気持ちが大切なのかな」と感じ、「とにかく何か買わなきゃ!」という強迫観念(?)みたいなものが消えました。
それまで難しく考えすぎていたと思います。
こういう経験から、ベビーメリーの手作りなんかにも気軽に取り組めたと思います。
>>ベビーメリーは必要?買う必要ない?~手作りが正解でした~
おもちゃデザイナーさんが作った木のおもちゃもたくさんあり、生まれてくる赤ちゃんと、こういうおもちゃで遊ぶなら楽しいだろうなあと思いました。
(実際には、おもちゃらしいおもちゃでまともに遊べるようになったのは1歳すぎでした。)
バラ売りの積み木が50円なんてものもあってびっくりしました!
ワークショップが楽しい
小さなブースで、手作りさせてもらえるワークショップも数えきれないほどあり、数百円で手作りおもちゃを作らせてもらえます。
作らせてもらうことよりも、どんな材料で何が作れるか、アイデアを盗めるのがよかったと思います。
(とはいえ、ハンドメイド初心者の私には再現できない・・・。)
以前行って、私が作ったおもちゃはこちら。
こんなふうに、ユーモラスな動きをするおもちゃなんです。
いろんな種類があり、選んで一つ作れました。
私が買ったおもちゃ
きんちゃく袋入りの積み木
国産材でできた積み木。900円。
いろんな材質の木でできているそうです。
この積み木に付属の巾着は、「お出かけにおもちゃを持っていけるように」とサービスしてくださいました。
確かにこの巾着の大きさ、すごく便利でした!
外出時に、(この積み木ではなく)こまごましたおもちゃを入れて何度も使いました。
こういうちょっとしたアイデアは、ふだんからおもちゃを扱っている人ならではだなあと感じます。
ガラガラ
手作りのガラガラ。100円。
おはじきと針金でできています。
そろばん組立キット
自分で組み立てるカラーそろばん。1200円。
子どもが物心つくころにそろばんに組立てようかと思い、購入しました。
木のおもちゃ「ゆらゆらさんかくるん」
面白い動きをする木のおもちゃ。3150円。
名作絵本おりがみ
折るとスイミーの絵本が作れるレオ・レオニの名作絵本おりがみ。500円。
小学校低学年くらいまで楽しめる
東京おもちゃまつりがメインで対象にしているのは、たぶん4歳~小学校低学年のお子さんだと思います。
のり、ハサミが使えると、各ブースのワークショップで、おもちゃを手作りして楽しめそうです。
また、保育園、幼稚園の先生らしい方もよく見かけました。
こういうところで新しい遊びのアイデアを仕入れていらっしゃるんですね。
大人気のイベントで、年々混雑がすごくなっている気がするのですが・・・
子どもと何して遊ぶんだろう?の疑問が解決するイベントですので妊婦さんにもオススメです。
入場料はかかりますが、面白いのは間違いないので、お近くの方はぜひのぞいてみてくださいね。
100円玉をたくさん持っていくのがおすすめです。
コメントを残す