このブログには広告が含まれます

帝王切開の結果ムダになった、出産入院持ちものリスト

出産での入院のさいに持って行った荷物のうち、必要なくなったもののまとめです。

出産のときって、何が必要か分からず、荷物がどんどん増えてしまいませんか?

私は、家族の見舞い回数が少なく、入院中に誰かに買い物を頼むのは難しかったため、持っていく荷物をどんどん増やしてしまいました。

>>出産での入院で持っていたもの全品リスト

でも、結果としては必要なかったものがたくさん出てきました。

帝王切開になったために必要なくなったもの、防寒具が主です。

はじめて入院される妊婦さんが、入院生活をイメージされる助けになればと思い、こちらの記事にまとめます。

必要なかった出産準備品(防寒具)

2月後半~3月前半の出産予定だったため、防寒具をたくさん持っていきましたが、あまり必要ありませんでした。

病院って、空調がしっかりしていますので、普通の長袖パジャマ1枚で過ごせます。

本当に寒ければ、看護師さんに言って、温度変更をしてもらうこともできると思います。

(個室の場合は、エアコンは自分で操作できると思います。大部屋の場合は自分では勝手に温度を変えられないのが難しいところでしょうか。)

厚手の靴下

病院で冷えるかと思って持っていきましたが、使いませんでした。

帝王切開になったために、着圧ストッキングをはくことになったせいもあります。
(術後3日ぐらいは、血栓防止のためそのままはいておくように、可能であれば入院中ずっとはいておくように看護師さんに言われました。)

私の場合は帝王切開の傷口が痛くて、体を曲げられず、靴下を脱いだり履いたりするのが辛くなり、着圧ストッキングもそのうち脱いでしまったのですが・・・。

普通分娩の場合も、持っていくなら厚手の靴下よりは着圧ストッキングのほうが役立つと思います。

フリースの上着

授乳のときなど、寒ければフリースを羽織ろうかと思って持っていきましたが、使いませんでした。

でも、授乳時はだいたい授乳指導室(空調をあたたかめにしてある)か、自室でカーテンをひいた中でやります。

授乳中って、スポーツなみのエネルギーを消費するらしく、母子とも汗だくで、フリースが必要と感じることはありませんでした。

マスク

乾燥しているかと心配して、使い捨てマスクを何枚も持っていきましたが、私の入院した病院には加湿器があり、マスクは使いませんでした。

でも、大部屋で同室の人が風邪をひいている場合などもあると思いますので、持っていくに越したことはないかなあと思います。

必要なかった出産準備品(普通分娩用品・衛生用品)

産後ニッパー・トコちゃんベルト

産後の体型を整えるという産後ニッパー。

私は買わなかったのですが、買っていても、帝王切開の傷口が痛くて、とても使えませんでした。

現在、20%程度のお産が帝王切開と言われます。

帝王切開の可能性も考え、産後に買えばよいものの一つだと思います。

ペットボトル用のキャップ付きストロー

ペットボトル用ストローを陣痛時に起き上がらず水が飲めるので便利、と雑誌で読み、購入しました。

ところが、私の場合は陣痛が始まって入院後、

「帝王切開になるかもしれないから、飲食禁止」

と言われてしまい、出番なし。

出産後は、「吸い飲み」という器具を病院が貸してくれたので、入院中にも使いませんでした。

吸い飲みって、介護用によく見かける、こういうやつですね。

ただ、ペットボトルキャップは子どもが1~2歳になってから、外出時にペットボトルで水分補給させたいときに結構使えたので、無駄にはなりませんでした。

100円ショップでも買えますが、フタが水漏れせず、長持ちすることを考えると、数百円の商品を買ってもモトはとれる感じがします。

(ただ、水筒を必ず持ち歩くご家庭や、外出時は紙パック飲料を選ばれるご家庭では、やはり出番がないと思いますので、生活スタイルしだいでしょうか。)

私が購入したのはこちらの商品です。

生理用ナプキン

帝王切開では、お腹を開いた状態で胎盤などの吸引をしていました。

そのため、悪露はほとんど出ませんでした。
(初期は生理2日目ぐらいの出血。数日後には生理4日目の量に。)

病院のお産セットに入っていた悪露パッドで足りてしまったため、大量に持って行った生理用ナプキンは9日間の入院中、使いませんでした。

ウェットティッシュ

なんとなく持っていきましたが、出番がありませんでした。

病室って、室内に洗面台があるんですね。

いつでも手を洗えるし、ペーパータオルを濡らして台拭きがわりに使えました。

そのため、まったく使わないまま持ち帰ることになりました。

まとめ

私は出産前には、入院中の生活がうまくイメージできなかったこともあり、すごい荷物になってしまったのだと思います。

また、出産準備品購入のさいには、帝王切開になる可能性も頭においておき、「帝王切開になるといらなくなるもの」は、やたらと先に購入しないことがおすすめです。

このほかにも、必要なかった・買わなければよかった出産準備品についてはこちらにまとめています。

買わなければよかった出産準備品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です